寄付活動について
chunky pinkyは
「誰もが制限を受けることなく、
自由に自分の人生を選べるように」
という理念に基づき、
売上の一部を寄付いたします。
寄付を始めた理由は、
私の幼い頃の体験にあります。
私は幼い頃に指定難病に罹り、
入退院を繰り返し、行動を制限されていました。
周りと同じように学生生活を送れず
薬の副作用で苦しみ
おしゃれを楽しむこともできませんでした。
「やりたいことが何もできない」
「自分には何もない」
幼い頃から
そんな気持ちでいっぱいだったことを、
今でも鮮明に覚えています。
しかし次第に、
「私がこの人生を生きてきたからこそ
できることってなんだろう?」
「お互いの辛さを
すべて理解することはできなくても、
辛い環境に身を置いている方や乗り越えた方、
痛みを少しでも分かち合える人たち同士で
寄り添い、助け合えたら」
とも思うようになりました。
この世界には
サポートを必要としていながらも声を上げられず、
失われていく命がたくさんあります。
権利を奪われ、尊厳を踏みにじられている人や動物も存在します。
でも
「誰も助けてくれない」なんて、
誰にも思ってほしくない。
命の尊厳を取り戻してほしい。
私にできることはまだ少ないけれど、
サポートを必要とする声なき声に耳を傾け、
行動を起こし、
常に味方であり続けたい。
chunky pinkyが、
誰もが自分らしさを表現できる
ユニバーサルデザインのアクセサリーを作ることで、
ひとりでも多くのお客様を笑顔にする。
お客様からいただいた大切なお金から、
サポートを必要とする命や場所へ
寄付をする。
お客様が自分らしく生きてくださることが、
誰かや何かを助ける力になる。
そんな素敵な循環を作れたら…と考え、
chunky pinkyを立ち上げました。
「誰もが制限を受けることなく、
自由に自分の人生を選べる世界」
の実現を目指し、
子どもたちの健やかな成長や、
人々の尊重、
そして動物との共生のための支援活動に
取り組んでいきます。
その一環としてまずは、
カナダにある動物保護センターに寄付しました。
私たちの活動に賛同してくださる方は、
ぜひ対象のステッカーを
お買い求めいただけますと幸いです。
また、皆様の寄付にかける想いを、
寄付の報告書やSNSなどに
掲載させていただけたら
とても嬉しく思います。
掲載の許可をくださる方は、
ご購入時の「備考欄」にて、
寄付にかける想いをお知らせください。